WordPressの最強テーマ「SWELL」の初期設定では記事一覧リストに、120文字の抜粋文(PC・Tablet時)が表示されるようになっています(スマホではデフォルトで非表示設定)。
この記事では、記事一覧タイトル下の抜粋文をカスタマイザーから即座に非表示にできる方法を画像つきで紹介します。
目次
記事一覧リストの抜粋文とは?

SWELLの記事一覧リストの抜粋文は上の画像の赤枠部分のエリアを指します。
抜粋文はコンテンツから自動で生成され、デフォルトで記事タイトルと公開日の間に120文字まで表示されるように設定されています。
「投稿情報の表示設定」から抜粋文を非表示にする

記事一覧リストの抜粋文は、管理画面の以下の項目を編集することで非表示にできます。
「外観」>「カスタマイズ」>「記事一覧リスト」>「投稿情報の表示設定」の「抜粋文の文字数(PC/Tab)」

投稿情報の表示設定内の「抜粋文の文字数(PC/Tab)」という項目を、「120文字」から「非表示」に変更します。

抜粋文が消えてスッキリとした印象を受ける記事リストに生まれ変わりました。